JR杵築駅観光案内所 | |
---|---|
〒873-0015 大分県杵築市大字八坂野添1987 JR杵築駅構内 [地図をみる] |
|
TEL | 0978-97-2360 |
営業時間 | 09:00~16:30 |
駐車場 | 杵築市営駐車場(有料)利用 |
「重光葵(しげみつまもる)」の名前は戦中前後の日本史に永遠に残る名前である。
昭和の動乱期に外務大臣を務め、終戦後、アメリカ戦艦ミズーリ号船上で『ポツダム宣言』受諾の降伏文書に記したその名前こそが「重光葵」
明治20年(1887)に、大野郡三重町(現豊後大野市)に士族の次男として生まれ、3歳の時に父の実家の杵築に移住。
杵築高等小学校、首席で卒業した旧制杵築中学と少年期のほとんどを杵築で過ごした。
努力家で蔵の2階で勉強に励んだという屋敷が今でも残り、「無迹庵(むせきあん)」と名付けられ、遺品や写真の数々が展示されている。
名前の「誇れるような足跡や実績がない」というその意味には、重光の謙虚な思いが込められている。
旧制中学校を卒業後は、熊本の第五高等学校から東京帝国大学独法科を卒業、外務省へ。ドイツ、イギリス、アメリカなど主要国の外交官として活躍。
戦後は、鳩山内閣の副総理と外務大臣を兼任するほどで、国策においても外交においても要となる重責を負った。
中でも、日ソ国交回復や国連加盟における重光の功績は大きい。
重光家( 無迹庵 ) | |
---|---|
〒873-0014 大分県杵築市大字本庄893-1 [地図をみる] |
|
TEL | 0978-62-5556 |
営業時間 | 10:00~17:00 (入場は16:30まで) |
定休日 | 年末年始 |
入場料 | (個人) 一般 150円/小・中学生 80円 |
(団体) 一般 120円/小・中学生 60円 |
■関連情報
ダウンロード(PDF):中野酒造チラシ-ちえびじん 季節限定酒一覧
中野酒造 | |
---|---|
〒873-0002 大分県杵築市大字南杵築2487-1 [地図をみる] | |
TEL | 0978-62-2109 |
営業 | 09:00 ~ 17:30 |
定休 | 日曜・祝日 |
お盆(8/13~15) | |
年末年始(12/31~1/3) |
わだつみの 神の守江を こぐ舟は 波の恐れも あらじとぞおもふ
■若宮八幡社の神事・行事のご紹介
毎月 1日 06:00 朔日祭(おついたち)
若宮八幡社の神様の御神徳に感謝申し上げ、新しい月の無事を願ってお祈りする神事です。
4月6日 14:00 御田植祭(おたうえさい)
本殿前に設えた御田植斎場にて、豊穣を祈念する御田植祭が斎行されます。
6月30日 15:00 夏越大祓(なごしのおおはらえ)
半年の間に知らないうちに積もりに積もった罪や穢れを人形(ひとがた)に託して清々しい夏をお迎え戴きます。
9月15日に近い日曜 11:00 仲秋祭(ちゅうしゅうさい)/14:00 楽の市(がくのいち)
本殿に於いて仲秋祭の神事が厳かに斎行されます。午後には、拝殿前の広場で楽打ちの奉納が行われます。
11月23日 10:00 新嘗祭(にいなめさい)
新嘗祭とは、宮中及び全国の神社で斎行される収穫祭で、豊穣を祈念する祈年祭(春祭)と対比される祭事です。
12月の第1土・日 例大祭(れいたいさい)
第1日目は、大神様を神輿にお遷しし、頓宮まで巡幸される御下り神事。第2日目は、頓宮から若宮八幡社にお還りになる御上り神事。2日間に亘る重要な祭祀です。
12月31日 17:00 年越大祓(としこしのおおはらえ)・除夜祭(じょやさい)
半年の間に知らないうちに積もりに積もった罪や穢れを人形(ひとがた)に託して清々しい新年をお迎え戴きます。
1月1日 06:00 歳旦祭(さいたんさい)
年のはじめに皇室の弥栄と国家・氏子の安寧を希う神事です。
若宮八幡社 | |
〒873-0004 大分県杵築市宮司336 [地図をみる] |
|
お問合せ | 0978-62-3148 |
---|---|
URL | kintakayama.com |
奈多・狩宿海岸 | |
---|---|
〒873-0032 大分県杵築市大字奈多 [地図をみる] |